ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 査定不服 1項2号刊行物記載(類似も含む) 取り消して登録 L2 |
---|---|
管理番号 | 1197093 |
審判番号 | 不服2008-14115 |
総通号数 | 114 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 意匠審決公報 |
発行日 | 2009-06-26 |
種別 | 拒絶査定不服の審決 |
審判請求日 | 2008-06-05 |
確定日 | 2009-04-28 |
意匠に係る物品 | 地下構造物組立用プレキャストブロック |
事件の表示 | 意願2007- 5443「地下構造物組立用プレキャストブロック」拒絶査定不服審判事件について、次のとおり審決する。 |
結論 | 原査定を取り消す。 本願の意匠は、登録すべきものとする。 |
理由 |
本願は、意匠に係る物品を「地下構造物組立用プレキャストブロック」とする平成19年3月2日の意匠登録出願であって、その意匠は、願書及び願書に添付した図面に記載されたとおりである。 これに対し、原審が拒絶の理由に引用した意匠は、特許庁総合情報館が1991年4月11日に受け入れた大韓民国意匠公報1991年2月13日号の第173頁に所載された構築用ブロックの意匠(特許庁意匠課公知資料番号第HH03027051号)であるが、両意匠はその形状について、基本的な構成に共通する点が認められるとしても、これを構成する各部の寸法比率、またその具体的な態様に一定の差異が認められ、意匠全体としての形態的まとまりを異にしていると認められる。 従って、両意匠は意匠全体として類似するとはいえず、原審の拒絶の理由によって本願を拒絶すべきものとすることはできない。 また、本願について、他に拒絶すべき理由を発見しない。 よって、結論のとおり審決する。 |
審決日 | 2009-04-16 |
出願番号 | 意願2007-5443(D2007-5443) |
審決分類 |
D
1
8・
113-
WY
(L2)
|
最終処分 | 成立 |
前審関与審査官 | 樫本 光司 |
特許庁審判長 |
遠藤 行久 |
特許庁審判官 |
市村 節子 杉山 太一 |
登録日 | 2009-05-15 |
登録番号 | 意匠登録第1362672号(D1362672) |
復代理人 | 多田 悦夫 |
復代理人 | 多田 悦夫 |
代理人 | 磯野 道造 |
復代理人 | 内田 雅一 |
復代理人 | 内田 雅一 |
代理人 | 磯野 道造 |